こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。
たくさんの仲介会社に物件情報が欲しいと伝えているのに、物件情報が入ってこなくて困っている方は多いと思います。
なぜ紹介してくれないのか考えたことはありますか?
それが分かれば、もう物件情報に困ることはなくなるかもしれません。
そこで当ブログでは、元大手不動産売買仲介営業マンである私MASAが、仲介営業マンが優先して物件を紹介する顧客の特徴について解説します。
営業マンに紹介したいと思ってもらえる顧客になれるよう、しっかり特徴を抑えておきましょう!
こんな方におすすめ
- 優良物件情報が欲しい
- 営業マンが考えていることを知りたい
- 不動産業界の裏側を知りたい
コンテンツ
不動産売買仲介営業マンが優先して物件を紹介する顧客の特徴9選
不動産売買仲介営業マンが、優先して物件を紹介する顧客の特徴は以下の通りです。
優先して物件を紹介する顧客の特徴
- 何かしらのメリットがある
- 仲介手数料を値切らない
- 細かいことや難しいことを質問・要望しない
- 気さくで話しやすい
- 手間がかからない程度の知識がある
- レスポンスや判断が早い
- 融資の問題がない
- 購入申し込み後にキャンセルしない
- 信頼関係が築けている
たくさんありますが、これらの特徴とは逆のことをしていて、ドキッとした人もいるのではないでしょうか。
不動産業界は少し歪なところがあって、売る側である営業マンの方が、お客様より立場が強くなる場合があります。
それは誰もが欲しがるような優良物件を売る時です。
こういった状況では特に、営業マンは上記特徴を持つ顧客にしか物件を紹介しません。
優良物件の紹介をしてもらいたいのであれば、私たち客が営業マンに好まれる顧客になる必要があるわけです。
特徴をそれぞれ詳しく解説して行きますが、前提知識として、下のブログ記事の目次から「物件がネットに掲載されるまでの仕組みと公開・非公開物件」を先に読んでおいてください。
不動産投資で高利回り格安物件の探し方と物件公開までの仕組みや流れ
困っている人高利回り格安物件の探し方を教えて! こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 「水面下情報や格安物件の探し方を知りたい・・」 「物件公開までの裏側を知りたい・・ ...
続きを見る
①何かしらのメリットがある
これは営業マンにとって、その顧客に紹介することで、何かしらのメリットが得られるということです。
例えば転売目的の業者が買主であれば、購入後すぐに売却の再販をさせてもらうことで、営業マンは売却時の仲介手数料も得ることができます。
他には仲介手数料とは別に、個人的にお礼の金銭を渡す場合もあります。
いずれにしても、営業マンにとっては何かしらのメリットがある人に、優良物件を紹介したいと思うのは当然ですよね。
②仲介手数料を値切らない
仲介手数料を値切ろうとしてくるような顧客には、絶対に紹介しません。
初心者ほど、コストを抑えることに必死になるためやりがちですが、その後も物件の紹介をしてほしいなら絶対にやってはいけないことです。
仲介手数料が高いと感じる気持ちはわかりますが、優良物件を仕入れるための必要コストと割り切り、気持ちよく支払いましょう。
③細かいことや難しいことを質問・要望しない
これも初心者にありがちですが、最初は不安が大きいため、営業マンに過度な質問や要望をしてしまいがちです。
最もやってはいけないのは、売主や営業マンにわかるはずのないような質問や無理な要望です。
もちろん購入するために、必ず質問しないといけないこともたくさんあります。
その際は内容をまとめて、可能な限り一度に伝えるようにしましょう。
また購入後にいろいろ要求してくる顧客も嫌われます。
明らかな契約違反や大きな問題は要求すべきですが、小さなことであれば自分で解決するよう心掛けましょう。
④気さくで話しやすい
不動産売買は、何度も連絡を取り合ったり会う必要があります。
営業マンも人間ですから、気さくで話しやすいような、気が合う人と取引したいと思うものです。
営業マンは仕事を進める中で、時には顧客に伝えづらいことも出てきますが、話しやすい人だとストレスなく仕事を進めることができます。
自分は客だと偉ぶるのではなく、営業マンが接しやすい雰囲気を作るようにしましょう。
⑤手間がかからない程度の知識がある
優良物件をたくさん担当している営業マンほど、日々多くの仕事を抱えています。
そのため営業マンは、不動産売買についてまったく無知で何をするにも時間がかかる客より、ある程度知識があり手間のかからない客に紹介したいと考えます。
初めてだとしても、事前にある程度の知識は勉強しておくようにしましょう。
おすすめの勉強ツールは、下のブログ記事をあわせてご覧ください。
不動産投資初心者におすすめの勉強方法|本・サイト・YouTube
困っている人不動産投資の初心者におすすめの勉強方法は? こんにちは、専業大家のMASA(@2103ou_masuke)です。 「不動産投資を始めたいけど、どうやって勉強すればいいかわからない」 「不動 ...
続きを見る
⑥レスポンスや判断が早い
レスポンスや判断が遅い客は嫌われます。
せっかく1番目に紹介しても、購入の判断が遅い場合、営業マンは他の人にも紹介せざるを得ません。
待たされた時間も営業マンにとっては無駄な時間になります。
購入判断や連絡のレスポンスは、遅くてもその日中には返すようにしてください。
また融資などのクリアしないといけない問題がある場合は、明確な期限を伝えることが重要で、かつ迅速に動くようにしましょう。
⑦融資の問題がない
融資が通るかわからない客の場合、契約確定まで時間がかかるうえ、融資が通らなかった際に貴重な時間が無駄になってしまいます。
そのため融資は問題がないという特徴は、売主と営業マンにとって大きなメリットです。
自分がいくら融資を受けれるか、また審査にどのくらいの時間がかかるか、できるかぎり事前に把握しておきましょう。
⑧購入申し込み後にキャンセルしない
営業マンが最も嫌がるのが、購入申し込みや契約予定がキャンセルされることです。
営業マンとしては、既にその月の売上として見込んでいますし、売主からの信頼がなくなるうえに謝罪もしなければなりません。
もちろん申し込み後に新たな問題が明らかになった場合は仕方ないですが、自分の都合でキャンセルしてしまうと二度と情報は回ってこなくなるでしょう。
注意ポイント
購入申し込みはあいまいな状態で入れるのではなく、100%購入するという意思のもと申し込むようにしましょう。
⑨信頼関係が築けている
結局は既に何回も売買したり、何度も会って話したことがあるような、信頼関係が築けている顧客にまず物件を紹介します。
不動産売買における考え方や案件の進め方が、お互いにわかっているというのは大きなアドバンテージになります。
自分のやり方に合わせてもらうというより、営業マンのやり方に合わせていく方が物件の紹介をしてもらいやすくなるでしょう。
おわりに
いかがでしたか?
こんなに営業マンに気を遣う必要があるんだ・・と感じた方もいるかと思いますが、優良物件の情報が欲しいのであれば、とことん気を遣う必要があります。
とはいえ、こちらも人間であり何より顧客です。
強いストレスを感じたり、我慢しないといけないような営業マンとは、こちらから距離を置いた方が良いと思います。
その物件を必ず買わないといけない理由なんてないですし、優良物件や気の合う営業マンは他にもたくさんあるわけですからね。
優良物件の情報が欲しい人は、今回の内容をしっかり頭に入れ、営業マンに「この人に紹介したい!」と思ってもらえるよう努力していきましょう!
物件の購入に関する相談や、不動産投資全般について相談したい方は、下の相談サービスをご利用ください。
不動産投資のコンサルティング相談窓口30分3,800円~受付中!
困っている人不動産業者ではない先輩大家さんで、不動産投資の相談にのってくれる人いないかなぁ 私は元大手不動産売買仲介会社のトップ営業マンで、現在専業大家として不動産投資の相談サービスを提供しています。 ...
続きを見る
この記事がためになったという方は、ぜひSNSなどで他の方にも教えてあげてくださいね!